Je m'appelle "Koznyan"

都会の片隅にひっそり生息する猫の日常生活

GoogleGlassの体験会に行ってきた

週末にGoogleGlassの体験会があったので参加してみた。

 

会場は大手町。行ってみた所予想に反して参加者が少ない!

会の流れとして、

①LTで使い方の説明

②実際に触ってみる

となっていた。以下、触ってみての感想など。

 

①LT

司会の人が持参したGlassの使い方をスクリーンで解説

実物がこれです ↓

f:id:azusa_2_go:20141103043820j:plain

・基本的にGoogleGlass on メガネ、もしくは、レンズなしのつる形メガネとして装着する。

・つるの先の透明な部分が画面になっていてそこを前後に曲げることで目の位置と合わせる。

・操作は音声認識、またはつるの部分を上下左右にスワイプしても操作可能。

・重さは50グラムほど、メガネと比べると少し重め。

 

自分で実際につけてみたところ、長時間装着すると鼻当てのところに痕が残るかもしれないなーと気になった。あと画面を前後にしか動かせないので、つると目の位置のバランスが合わないと画面が見づらいこともある、結構フィットしてくれない。

 

<機能>

 写真や動画を撮ったり、wifiにつないで検索をかけたり、GPSとGoogleMapで目的地までナビしてくれる。

 特に、スマホなどでは2D俯瞰的に表示されていたGoogle MapがGlassでは3D化されて、実際の景色の上に画面で目的地までの線が重ねて表示されるので線を辿って移動すればいいらしい。便利だし、面白そう。

 そしてもう一つ面白かったのが自動翻訳機能。英→日など翻訳言語を設定して、対象をGlassで見ると翻訳されて見える。たとえば外国に行ってもGoogleGlassをかけていると看板や標識やいろいろな説明が全部日本語で読めてしまうかもしれない。ちょっとありそうでなさそうでありそう。。。

 

 

会場には司会の人以外にもGlassを持ってきた人がいたので、触らせていただきました。

これ ↓ は両目で見れるタイプ

f:id:azusa_2_go:20141103041418j:plain

 このタイプはつるをスワイプするのではなく操作機(写真の黒いタッチパッド)をなぞったりタップしたりするとGlassのスクリーン上で矢印アイコンが動いてくれる。PC操作と似てます。

 このGlassではシューティングゲームアプリがあったのでやってみました。

こんな感じでやってくれる人も。。

f:id:azusa_2_go:20141103054438j:plain

ここではないどこかを見つめながらやるので、傍から見るとかなり怪しい人に見られます。

 

<困った点>

 重さの問題:2つ目のものは特にがっちりしていてその分重い。下を向くと落ちそうになる。衝撃にどれぐらい耐えられるかまだ不明

 パフォーマンスの問題:2つ目のものは連続4時間使用、1つ目のは連続30分使用でバッテリーがなくなる。そのため充電器は必須。さらに1つ目のものはつるの部分がすぐに熱くなり、冷やさないと動作が遅くなったりフリーズしたりする。しかも水気には非常に弱い。

 

機能が面白そうな反面まだ使い勝手が悪そうなので今後に期待!

 

 

 

 

 

 

 

Le journal de buveur 飲んだくれ日記 

Récemment, je vais souvent dans "La rue d'or" de Schinjuku .

J'y vais sur le chemin de retour du atelier de photographe ou le détour en route de correspondance de train, autrement j'y visite sans aucun intention.

最近、新宿のゴールデン街に行くことが多い。

写真のワークショップの帰りやら乗り換えの際の寄り道やらはたまた何の気なしに足を向ける場合も。

 

Le weekend dérnier, j'en ai entré quelque bars dans la rue, alors je les introduis.

先週末、何軒かハシゴしたので紹介するよ。

 

 

Premier   "Uramado(La fenêtre de derrière)

1軒目:裏窓

 

f:id:azusa_2_go:20141001205043j:plain

 

J'ai entendu qu'il y a une bonne place autour de la rue, c'est pourqoi je le cherche.

L'entrée qui existe au milieu des portes le long de la ruelle, tranquillement aussi qu'on ne puisse trouver.

界隈のバーの主人から良い所だと耳にして一度来てみた。

扉の立ち並ぶ路地の中程にひっそりとある入り口、看板灯がないので他の店の入り口に紛れて見逃してしまいそうな目立たなさである。

 

En ouverant la porte, il n'y a que cinq sièges dans le bar, rien d'autre. Il n'y a la lumière que la lampe électorique qui est dans en coin du comptoir. On y entend des Jazz dans un atmosphère sombre et calme. C'est ouvert à neuf heures de la nuit, et jusqu'au matin suivant.

扉を開ければ中にはカウンター席が5つほど、そこが埋まれば人はもう入れない。

照明はカウンターの隅にあるランプ1つだけ。薄暗い室内にはジャズが流れる。

開店は夜、朝まで開いている。

 

Le nom du bar a pour origine du title d'un chant de Maki Asakawa, et le maître est célèbre entre le monde de "Rock d'avant-gard", donc ce qui aime la musique "under-ground" souvent visite ce place.

 

店の名は、歌手浅川マキの曲に由来する。

マスターはその方面の有名人、音楽通の人には有名な店である。

 

HP: 新宿 裏窓

 

Secondaire: La bibliothèque

2軒目:図書室

 

C'est près de l'entrée par la rue de la mairie de Shinjuku, au troisième étage du bâtiment dont le rez-de-chaussée, il y a le bar où de beaucoup de visiteurs s'amusent de leur conversations dehors.

 

区役所通りからの入り口すぐ、外まで人があふれているにぎやかなスタンディングバーの脇の階段を上がった3階にある。 

f:id:azusa_2_go:20141015002513j:plain

 

Il est clair et Il y a plein de livres(presque tout est comiques) dans l'intérieur. Les livres ne sont pas très fameux, mais populaire entre les fans. Le visiteur peut lire des livres sur les plateaus en buvent, ou il peut jouit l'un et l'autre à parler de ses comique préférées.

Après la deuxième visite, on peut louer un livre pour deux semaine.

C'est comme la bibliothèque!

Ce bar est aussi ouvert jusuqu'à l'aube, cinq heures du matin.

 

店の中は明るく、本が隅々まで並んでいる。大半はコミック。それほど有名ではないが知る人の間では人気のタイトルが揃っている。客は飲みながら本を読んだり、他の客とお気に入りの一冊について話し込んだりする。

2度目の来店以降、店の本を借りて帰ることも出来る。一冊、期間は2週間。実際の図書館のように。

この店も朝の5時まで開いている。ただし要確認。

 

図書室Blog: 図書だより

 

 終電を逃した時にどうでしょう?

 

 

 

nokogiri を入れるために 延長戦

前回の日記

nokogiri を入れるために - Je m'appelle "Koznyan"

 

nokogiriが無事に入ったよ、試合終了! 

となったのだが、これで戦いは終わっていなかった。

というか、続きの方がやっかいだった。なので整理しつつ説明を追加する。

今回もlibiconvが入らない所からスタート

 

libiconv is missing.  please visit http://nokogiri.org/tutorials/installing_nokogiri.html for help with installing dependencies.
-----
*** extconf.rb failed ***
Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary
libraries and/or headers.  Check the mkmf.log file for more details.  You may
need configuration options.

 

なんかいろいろやっているとlibiconvは入ったよう・・

そこで前回の最後の部分をやってみるのだがうまくいかない。


 
ERROR: While executing gem ... (Gem::FilePermissionError) You don't have write permissions for the /Library/Ruby/Gems/2.0.0 directory.

 

libiconvのバージョンが前回とは違うことに気づいてそっちでやってみても効果なし。

今回、使っているアカウントには実は管理者権限がない、というか自分しかユーザーがいないのにルートユーザーじゃないってどういうこと?ルートのグループかなにかには入っているようなんだけど、そのへんがよくわからない。

そして通してるPATHが長い

 

【Ruby2.0.0 or 1.9.3 on Rails4.0】 Nokogiri 1.6.0 インストールできない?! - TACATAKATACA BLOG

 

この記事をもとにして

$ printenv

して調べたところ、

 

PATH=/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/git/bin:/Users/UserNAME/.rvm/bin

 となってる。記事と同じようにPATH繰り返して通っていないか。。。?

ということで

 

$PATH=/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/git/bin:/Users/UserNAME/.rvm/bin

 としてPATHを再設定。 あと

$ sudo chown -R root /usr/local

 を実行して権限を管理者に移しておいた。自分が管理者ではない、かつファイルの所有者は自分?けっこうねじれてる。。。

PATH周りが少し整理されたようなのにまだエラーが出る。

できる人に聞いたところ

brew unlinkしました?」

 

?!

 

はい、してません m(_ _)m

 

brew doctorしました?」

 

あ、それもごにょごにょ。。。。

 

 

$brew cleanup

 

でHomebrewを入れ直し

 

$brew unlink libxml2 libxslt

 

が成功したので今度こそgem install nokogiri・・・〜〜をやってみる。

 

ERROR: While executing gem ... (Gem::FilePermissionError) You don't have write permissions for the /Library/Ruby/Gems/2.0.0 directory.

 

エラーです。まだダメ、しぶとい。。

ここまでruby入れたりするのにrvmを使っていたが、デキル人に質問したりしているうちにrbenvに乗り換えてやってみることにした。

それを準備する際にshellのprofileを見ようとして(?)ターミナルを再起動したら

デフォルトのbashからzshに変わってた。。。まあいいか。

 

Ruby - Mountain Lion環境への「rbenv」のインストール手順 + 設定方法 - Qiita

【初心者向け】ゼロからrailsアプリを動かすまでの手順 - Qiita

 

上記の記事を参考にrbenvを入れてそれをもとにrubyを入れる

$ rbenv rehash 

の部分を忘れそう

$which ruby

$which gem

をしてそれぞれ

~~/.rbenv/shims/ruby

~~/.rbenv/shims/gem

となっていたら成功のはず。これをやってruby2.0.0 p-481をインストール。

この後 

$gem install nokogiri 

をしたら入りました。

 

<番外編>

たぶん途中、

bundle install したら

 

ruby-2.0.0-p481 is not installed. To install do: 'rvm install ruby-2.0.0-p481'

 

と言われてしまってどうしようってなった。

とりあえず、

$printenv

をして環境を見てみる。

 

TMPDIR=/var/folders/9p/93_ftk9s23b0y2mlp70w8fmw0000gn/T/
__CHECKFIX1436934=1
Apple_PubSub_Socket_Render=/tmp/launch-soKdAJ/Render
TERM_PROGRAM_VERSION=326
LANG=ja_JP.UTF-8......

 

などなどズラーッと出てくる。そこで次のようにコマンド入れてみる。

 

export ARCHFLAGS=-Wno-error=unused-command-line-argument-hard-error-in-future

 

通ったら

$brew update

する。これで今度

$bundle install

とすると今回は無事に

 

Your bundle is complete!
Gems in the group production were not installed.

 

となって通った。

nokogiri を入れるために

Ruby on Rails で bundle install しようとしたらnokogiri が入っていないと警告された。

 

 

An error occurred while installing nokogiri (1.6.3.1), and Bundler cannot

continue.

Make sure that `gem install nokogiri -v '1.6.3.1'` succeeds before bundling.

 

 

そこでnokogiri を入れようとしたら、次のようなエラーが出た。

 

Gem files will remain installed in /Users/<UserName>/.rvm/gems/ruby-2.0.0-p481@railstuto_4.0/gems/nokogiri-1.6.3.1 for inspection.

Results logged to /Users/<UserName>/.rvm/gems/ruby-2.0.0-p481@railstuto_4.0/gems/nokogiri-1.6.3.1/ext/nokogiri/gem_make.out

 

bundle updateなどを繰り返して後、エラー表示の下に指示みたいなのが書かれているのに気づいた。ちょっと早く気づけよ。。。

 

 

 

 

ERROR:  Error installing nokogiri:
	ERROR: Failed to build gem native extension.

    /Users/UserName/.rvm/rubies/ruby-2.0.0-p481/bin/ruby extconf.rb
Building nokogiri using packaged libraries.
-----
libiconv is missing.  please visit http://nokogiri.org/tutorials/installing_nokogiri.html for help with installing dependencies.
-----

 

libiconvをインストールするためにnokogiriのサイトへ 

http://nokogiri.org/tutorials/installing_nokogiri.html

 

Homebrew0.9を使っているので該当部分を見る。

libxml2とlibxsltはすでにインストールされていたので次のところから始める。

 

$ brew link libxml2 libxslt

 

実行すると警告が出た。

 

Warning: libxml2 is keg-only and must be linked with --force
Note that doing so can interfere with building software.
Warning: libxslt is keg-only and must be linked with --force
Note that doing so can interfere with building software.

 

警告をスルーして次のところへ

$wget http://ftp.gnu.org/pub/gnu/libiconv/libiconv-1.13.1.tar.gz

 

そのまま実行すると

wget: command not found

というエラーが出るので調べると、

wget の代わりに

curl -O 

でもよさそうなので、それを使ってみると

 


  % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current

                                 Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed

100 4605k  100 4605k    0     0   287k      0  0:00:16  0:00:16 --:--:-- 34861

 

というのが出て成功したっぽい。

その後も指示通りに通って、libiconvがインストールされた。

 

で、その後

gem install nokogiri -- --with-xml2-include=/usr/local/Cellar/libxml2/2.7.8/include/libxml2 
                        --with-xml2-lib=/usr/local/Cellar/libxml2/2.7.8/lib 
                        --with-xslt-dir=/usr/local/Cellar/libxslt/1.1.26 
                        --with-iconv-include=/usr/local/Cellar/libiconv/1.13.1/include 
                        --with-iconv-lib=/usr/local/Cellar/libiconv/1.13.1/lib

というふうに、見たまま実行すると前と同じエラーになる。

gem list やlibxml2などはちゃんと見つかるのに。。。。

 

で最終的に気になって改行などをなくして次のように1行にして実行した。

$ gem install nokogiri -- --with-xml2-include=/usr/local/Cellar/libxml2/2.9.1/include/libxml2 --with-xml2-lib=/usr/local/Cellar/libxml2/2.9.1/lib  --with-xslt-dir=/usr/local/Cellar/libxslt/1.1.28  --with-iconv-include=/usr/local/Cellar/libiconv/1.13.1/include  --with-iconv-lib=/usr/local/Cellar/libiconv/1.13.1/lib

 

 

Successfully installed nokogiri-1.6.3.1

 

 

通った。がんばった。

滋賀の猫、大阪の猫

Je suis allé à Osaka le week-end dernier en petit voyage.

このあいだの週末に、旅行してきた。

 

En cours de route, je suis rendu visite à "l'île de chat"  

 行き先は大阪。

途中寄り道もしてきた。それは

「猫島」(そう言う名前の島ではありません)

 

~ Le voyage pour rencontrer des chats ~

猫を探しにぶらり途中下車の旅

 

Je suis parti de la gare de Tokyo au soir.

Je n ai utilisé que le train omnibus car  j'ai eu le billet "18", bon marché pour l'omnibus de JR(Japan Railway).

東京駅を夕方出発。

青春18切符を使っているので在来線だけを使う。

 

Je me suis mis en voyage sans aucun préparatif, avec le sac que je porte habituellement contenant des matériels ordinaires. J'y ai ajouté des livres, l'ordinateur portable. Je trouve que je n'ai pas besoin de porter le spécial. 

全然旅行っぽくない。持ち物は普段使っているカバン、中身も特に変わらず、ガジェットと本が少し増えたくらい。逆にいえば、短期間の旅行に特別用意する必要などないのかもしれません。

 

Je suis arrivé à Hamamatsu par le dernier train et en parti par le premier train le lendemain matin. Hamatsu-Nagoya-Ogaki, le train court rapidement. Changant le train, je suis arrivé la gare d'Omihachiman où est la plus près de"l'île de chat." 

 

終電車で浜松に夜中過ぎ着。 

翌朝始発で出発。

名古屋近辺のJRは遠距離区間を快速が走っていて移動が速いです。

乗り継いで猫島の最寄り駅に到着

 

Le nom officiel de "l'île de chat"  est "Okishima," qui est le seul île dans le lac Biwa où les peuples habitent.

 

猫島は正式には「沖島」と言います。琵琶湖に浮かぶ唯一の有人の島。

 

【猫の楽園】 ヒトとネコが共存する日本各地にある代表的な9つの「猫島」 - NAVER まとめ

 

L'île a historique tradition.

歴史的にも由緒のある島のようです。

"沖島は面積1.53k㎡、周囲6.8km、東西約2.5km、平成24年2月現在で300人ほどが暮らす小さな島で、島には民家だけでなく、西福寺、願證寺、奥津島神社、弁財天といった寺社に加え、近江八幡市立沖島小学校がある。
沖島は今からおよそ6万年前にできたと言われている島。島内に数千年前の遺跡があることや、島付近から縄文土器が見つかるなど古来より人々の往来があったことが分かっている。和銅年間(708~715)には、藤原不比等が奥津島神社を建立し、その後、恵美押勝藤原仲麻呂)が一族らと共に一時期住んだと伝えられている。このころは寺社の関係者数名が住んでいたという。
本格的に人が住むようになったのは保元・平治の乱(1156~1159)の後のこと。平家に敗れた源氏の落ち武者が山裾を切り開き、漁業を生業として居住したことに始まるという。"

ホンミチ・近江八幡市沖島町 / 滋賀文化諸々 [滋賀文化のススメ]

 

Après monter le bus et le bateau, j'ai rencontré la paysage ainsi

バスに乗って船に乗って着いたのは

f:id:azusa_2_go:20140826170738j:plain

 

La village rassamblant autour du port

港の周辺に固まって広がるこじんまりした集落

les villageois travaillent comme pêcheur 

島の人はほとんどが漁業に

f:id:azusa_2_go:20140826182038j:plain

 

 

移動は歩きか大人用三輪車

 

f:id:azusa_2_go:20140827141845j:plain

 

 Je trouve un chat!

あ、猫!

f:id:azusa_2_go:20140826155938j:plain

 

Il resemble fatigué par la chaleur.

暑かったのでだらーん

 

 

f:id:azusa_2_go:20140827142004j:plain

f:id:azusa_2_go:20140827142343j:plain

 

Tous les chats se rafraîchissaient dans l'ombre. J'ai pu caresser quatre entre dix chats al'île. Plus de celui dans le campus.....

 

みなさん、物陰で涼んでいらっしゃいました。泳ぐ猛者はさすがにいませんでした。

見かけた猫は10匹弱、頭を撫でさせてくれたのが4匹、

キャンパスの猫に比べるともふもふ率高い!

 

 

Et puis je suis à Osaka

続いて、大阪へ

 

La gare d'Osaka est à moitié la gare de Tokyo et à moitié la gare de Kyoto.

大阪駅は東京駅と京都駅を足して2で割った感じ。

 

L'espace est utilisé effectivement,

空間を立体的に使っている気がする。f:id:azusa_2_go:20140827215056j:plain

あと梅田の地下街は東京に例がないので一度実際に見たほうがいいと思う。

 御堂筋・心斎橋筋などもそう。

東京に例えると四谷の地域に銀座や渋谷や新宿をまとめてポンと置いたと考えてください。

 

La cité d'Osaka est energique, car les resources d'energie se centralisent 

集中しているからエネルギーは東京に比べても大きいと感じた。

f:id:azusa_2_go:20140827214912j:plain

 

À Dotonbori, le policier est en train d'arrestation la fille qui resemble faire prostitution.

 

道頓堀では昼間からお巡りさんが補導しかけてる

f:id:azusa_2_go:20140827215302j:plain

Quel-âge a-t-elle en éffet?

Il y avait des filles qui ont cherché des clients s'alignant.

 

あの子、実年齢何歳なんだろう?外見からじゃわからない

他にも何人かいて、通りの真ん中で並んで声をかける相手を探してました。

 

 

Il y avait aussi les chats à côté de la rue.

そしてここでも猫に会う

f:id:azusa_2_go:20140827215824j:plain

 

高架下のホームレスさんが飼っているらしい。

撮影したとき人間の方はいなくて、猫が飼い主の留守番をしていた。

 

かなり有名なのかも ググったら出てきた2009年の記事

千日前の交差点の犬とネコと人と・・・: 何もなし読書日記その2

 

人あるところ、猫もいる

 

という小旅行でした。

 

帰りも青春18切符を使って無事に帰りました。

前を走る列車に人がはねられて一時間近く駅と駅の間で電車が立ち往生したのは

旅につきものの何か

nothing goes as planned

 

 

 

 

 

ブログのタイトルについて

ブログを始めよう、を今年の目標の1つに挙げてからすごく経つ。

今年ももう3分の2過ぎようとしている時にようやくとりかかることにした。

 

タイトルはフランス語で「こずにゃんと言います」

 

フランス語を勉強しているので少しは使わないと身に付かないと思うという理由で。

 

日本語とできればフランス語で、目標は毎日、ブログを書くつもりだ。